身体が疲れているときや、すごく頭を使った後など、チョコやケーキが無性に欲しくなりませんか(*´∇`*)??
溜まってしまった疲労物質を取り除くために、
即エネルギー源になる糖質を身体が欲しているから。
これはとっても正常な反応ですね♪
ところが
ときどき心理的な原因でも甘いものに執着してしまうことがあるそうです。
甘い食べ物は私たちをハッピーな気分にさせ、心を癒してくれます。
この感覚は、過去に経験した「楽しかったこと」や「他人との親密感」など、幸せを感じたときの感覚に近いのだとか。
つまり
甘いもの=お手軽に幸せ気分を味わえるもの・・・( ̄Д ̄;;
美味しいケーキをひと口ほおばって
「あ〜(*´∇`*)幸せ♪♪」
っていうときは、本当に脳と心が小さな幸せを感じているのです。
心が満たされていないときほど、それを求めて甘いものに手が出やすいといえますね。。。
だから、無理なダイエットでストレスを溜めすぎたりしちゃ逆効果ですよ〜
お仕事を頑張りすぎたり、無理な恋愛をズルズル続けるのも美容の敵 (◎`ε´◎ )!!
なにごともほどほどに、が一番です☆
スタッフ・I